★イベント名をクリックすると主催者が発行したチラシなど詳しい情報が載ったページに移動します。
イベント名が青の場合は左の「くらくら館のイベント」を
同じく赤の場合は「登録団体の行事」を
同じく緑の場合は「県・他市等の行事」を
クリックしても移ります。
←
2019(平成31)年3月3日 第6回市民活動フェアにおける「ファミリーコンサート実行委員会」の舞台発表 @市民プラザかぞ多目的ホール
●イベント情報
2023(令和5)年
1月
1月6日(金曜日)申込締切 ITチャレンジの会第68期パソコン講座
1月11日(水曜日) 6:00 ~ 7:00 経営者モーニングセミナー「生きてるってシアワセ!」
1月13日(金曜日)10:30~11:30 くらくら館で唄おう会
1月14日(土曜日) 13:15~16:45 D1だじゃれグランプリ加須オープン2023
1月16日(月曜日)出場応募締切 加須祭(かぞさい)~若きアーティストの饗宴~出場応募締切
1月18日(水曜日) 6:00 ~ 7:00 経営者モーニングセミナー「生きる意味ってなんだろう?」
1月18日(水曜日)~2月6日(月曜日)桑月展でのワイワイパッチワーク展示
1月20日(金曜日)13:30~15:30 消費生活講演会「人生100年時代を豊かに生きる」
1月21日(土曜日) 9:30~11:30 親子料理教室
10:00~12:00 パソコン・スマートフォン講座④「ユーチューバーに挑戦」
1月22日(日曜日) 14:00開演 劇団KAZO公演「ブンナよ、木からおりてこい」
1月25日(水曜日) 6:00 ~ 7:00 経営者モーニングセミナー「生きる『姿勢』が幸せをつくる 人生最終章を迎えて思う事」
1月 27日(金曜日)13:30~ 蔵シネマ「THIS IS IT」(字幕)
1月29日(日曜日)14:00~16:00 無料なんでも年金相談
1月30日(月曜日)13:30~15:30 はなすサロン(認知症介護家族のおしゃべり会)
2月
2月3日(金曜日)10:30~11:30 くらくら館で唄おう会
2月11日(土曜日) 9:30~12:30 親子料理教室
13:00~15:30 親子生け花教室
2月12日(日曜日)13:30~15:30 レクリエ―ションゲーム講習会「~要介護の方も楽しめる~現場で鍛えた『鉄板』レク財」
2月14日(火曜日)13:30~15:00 在宅介護者リフレッシュ事業⓸「リラックスストレッチ リズム体操等」
2月17日(金曜日)13:30~15:30 未来のための環境講座②「埼玉の大気汚染~ご存じですか、大気汚染のこと」ほか
2月18日(土曜日)10:00~12:00 パソコン・スマートフォン講座⑤「カレンダー作成」
2月19日(日曜日)13:30~15:30 レクリエ―ションゲーム講習会「~元気高齢者そして全世代が楽しめる~コロナ禍でもできる『交流』」
2月 24日(金曜日)13:30~ 蔵シネマ「東京物語」
2月26日(日曜日)13:30~15:30 加須祭(かぞさい)~若きアーティストの饗宴~
3月以降
3月3日(金)~5日(日)第10回市民活動フェア
3月18日(土曜日)10:00~12:00 パソコン・スマートフォン講座⑥「オリジナル名刺と便箋作成」
3月 24日(金曜日)13:30~ 蔵シネマ「ローマの休日」
【定例・定期的活動】
※祝日や新型コロナウイルス感染状況によって変更になる場合があります。主催者にお問い合わせください。
毎月第2・第4水曜日 13:30~15:30 @えがおDe介護者サロン
毎月第3水曜日 13:30~15:30 介護を考える会 ほっかほか
毎月第3月曜日 13:30~15:30 手作業ができる居場所 つくろうカフェ
毎月第2木曜日 13:00~15:00 えきらきらサロン
第5水曜日 13:30~15:30 はなすサロン
毎月 1回 11:00~15:00 介護カフェ ニコまみ
毎月第3水曜日 13:30~15:30 介護を考える会 ほっかほか
毎週水曜日 6:00~ 7:00 経営者モーニングセミナー
団体の協働活動
交流カフェ活動を行う団体が協働でチラシを作成しました。最新の令和4年1月版です。