くらくら館登録団体が活動で製作した
作品等展示販売支援
くらくら館登録団体が活動の中で作り出した作品等をくらくら館のカウンターで展示し販売します。
これまで市民活動フェアなど限られた期間だけの開催でしたが、くらくら館開館時間中は常時展示し販売します。
★雑貨やマジック用品、ハーバリウム作品などが展示・販売されています。売り上げは、出品団体の活動資金になります。
※お知らせ
くらくら館主催事業として実施していた「ママのしゃべり場」は、これまで協働で取り組んでいた「子育てママはじめの一歩」の主催事業として行われることにありました。それに伴い、本ホームページにおいても「ママのしゃべり場」は「登録団体の行事」に掲載することになりました。
加須観光大使 秀丸姐さんの三味線伴奏で懐かしの名曲などを楽しみます。
次回 5月12日(第二金曜日)
時間 10:30~11:30
次々回 6月2日(第一金曜日)
時間 10:30~11:30
会場 市民プラザかぞ 3 階・多目的ホール
担当 秀丸姐さん(加須観光大使)
町子姐さん
曲目 「花笠音頭」「炭坑節」
「英語版 草津節」
「花は咲く」など
費用 100円
定員 100名(なるべく事前予約を)
℡0480-31-7311
雨に唄えば
無声映画からトーキーに移行し始めた頃のハリウッド。人気スターのドンとリナは何度も共演し結婚を噂される間柄だが、ドンはつけ上がった態度のリナに愛想を尽かしている。そんなある夜、ドンは歌も踊りも上手い新進女優キャシーと恋に落ちる。その後、ドンとリナの新作がトーキーで製作されることになるが、リナの致命的な悪声のために不評を買ってしまう。そこでドンはリナの声をキャシーに吹き替えて製作することを思い立つ。「踊る大紐育」のジーン・ケリーとスタンリー・ドーネン監督によるミュージカル映画の傑作。
1952年製作/102分/G/アメリカ
原題:Singin' in the Rain
5月26日(金)13:30~15:15頃
女性センター談話室(くらくら館隣)
定員12名
入場無料