くらくら館に寄せられた
埼玉県や他市等の行事情報の紹介
令和5年度加須市人権問題指導者研修会
1回目 9月22日(金曜日)13:30~15:00 「ヤングケアラーの現状と支援等について」 終了
2回目 10月2日(月曜日)13:30~15:00 「性の多様性(LGBTQ+)について」 終了
3回目 10月18日(水曜日)13:30~15:00 「同和問題の現状と課題等について」 終了
4回目 11月6日(月曜日)13:30~15:00 「『共に学び、考え、行動する』健康いきがいづくり等について」 終了
5回目 11月22日(水曜日)13:30~15:00 「在住外国人の実情等について」
会場 パストラルかぞ・小ホール
費用 無料
加須市教育委員会事務局 生涯学習課 人権教育担当
℡0480-62-1223
在宅介護者リフレッシュ事業
1回目 6月29日(木曜日)13:30~15:00 スポーツボッチャほか 終了
2回目 9月15日(金曜日)13:30~15:00 マジックショー観覧ほか 終了
3回目 12月11日(月曜日)13:30~15:00 クリスマスリースorツリー作りほか
会場 下のチラシ画像参照
費用 各回100円
加須市社会福祉協議会
℡0480-62-6451
令和5年度 第二回
埼玉未来大学公開学習
12月19日(火曜日)12:45~15:40
※申込締切11月30日(木)
会場 ウエスタ川越(川越市新宿まち-17-17 JR川越線・東武東上線「川越駅」西口徒歩約5分)
1,000円
℡048-728-8899
永田映氏による「市民活動と地域のかかわりを学ぶセミナー」
~ひとをつなぐ地域の未来と協働の役割を考える~
2024(令和6)年
1月30日(火曜日)14:00~16:30
会場 浦和コミュニティセンター 第15集会室 コムナーレ(パルコ上)
参加無料・事前申込制
問合せ さいたま市市民活動サポートセンター(指定管理者 公益財団法人 さいたま市文化振興事業団 )
℡048-813-6400