《くらくら館登録団体の行事》
☺ うどん寄席
うどんの日記念行事
6月25日(土)
10:30開場
11:00開演
15:00終演予定
パストラルかぞ・小ホール
入場無料
加須落語愛好会 ℡080-6757-0473生沼(オイヌマ)
◆経営者モーニングセミナー
6月29日(水曜日)朝6:00~7:00 「自分が変わればよい」
ルートイングランディア羽生SPA REZORT
※Zoomによるオンライン参加可能
加須・羽生倫理法人会
090-4732-1632(飯窪)
令和4年度 まちづくり学習会
鎌倉時代と加須市
7月2日(土曜日)
14:00~16:00
市民プラザかぞ・多目的ホール
参加無料
定員 70名
まちづくりネットワーク・かぞ ℡080-6757-0473生沼(オイヌマ)
「咲む」上映会
7月3日(土)
13:30~15:30(開場13:00)
市民プラザかぞ・多目的ホール
大人・高校生1,200円 小中学生500円 未就学児無料
『咲む』加須市上映会実行委員会
(くらくら館登録団体の加須市手話通訳問題研究会 虹の会が参画)
FAX:0480-73-6160
申込フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetNC7jYJMtw1BF4iC9RBK-y-SG0hZ6jjAVO4cN9CWOPeakaw/viewform
Cafe de Dajare(だじゃれカフェ)
7月8日(金曜日)
18:30~20:00
市民プラザかぞ・301C
参加費300円(トライアル価格)
だじゃれ活用倶楽部KAZO℡090-3546-9130花崎真理雄
♫ファミリーコンサート
リコーダーとなかよしになろう!!
7月24日(木曜日)13:30開演
パストラルかぞ・小ホール
入場無料
ファミリーコンサート実行委員会 ℡0480-62-3429(杉田)
♠いきいき健康セミナー
《第1回》講演「がん治療の進歩」ほか
7月28日(木曜日)13:30~15:30
市民プラザかぞ・多目的ホール
《第2回》講演「認知症を予防する」ほか
8月19日(金曜日)13:30~15:30
市民プラザかぞ・多目的ホール
《第3回》講演と実技「簡単なダンスレッスン」ほか
9月16日(金曜日)13:30~15:30
キャッスルきさい 多目的ホール
※加須市くらしの会会員以外は事前の申し込みが必要
加須市くらしの会 ℡0480-68-5343(杉沢)
🌏地域清掃活動&自然観察会
新型コロナウイルス感染感染拡大のため、1月の活動は中止です。次回については状況判断して決定します。
加須市自然環境を考える会 瀧川一夫
🥬野菜販売&バザー
毎週木曜日7:30~
中田病院駐車場奥の宮本宅駐車場
ハッピーバード ℡090-1462-9761田口
✈(外国人向け)日本語教室
毎週日曜日(ただし、第5日曜日はお休み) 10:00~
主として市民プラザかぞ 5階の部屋を使用。
加須にほんごの会 ℡090-5300-9645高野(こうの)
★ ★ ★ ★ ★
以下のイベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、活動を休止しています。
★新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受け、
「ママのしゃべり場」は当面中止しています。
おしゃべりでこころのお掃除
・・・してみませんか~?
子育てのこと、家族のこと、趣味の話、家事のことetc. いろんなことおしゃべりできる場所があったらイイなと思いませんか?
「ママのしゃべり場」は、そんな皆様にささやかなプレゼントとしておしゃべりタイムをご用意いたしました。
日時 毎週水曜日
10:30~12:30
※水曜日が祝日や市民プラザかぞ休館日の場合はお休み
会場 くらくら館
または くらくら館隣接の託児室
内容 子育て世代市民の皆様に、気軽におしゃべりできる場の提供。地域を越えたお友達づくりのきっかけになれたらと思います。
参加費 無料:おやつや飲み物・いつも使っている玩具などをご持参ください。
●地域のミライ創造フォーラム2020
~「なんか楽しそう!」なミライって!?~
★新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止のため延期になりました。
日時未定です。
月 日( )
午前の部 10:00~12:00 講演
午後の部 13:00~16:00 フィールドワーク
市民プラザかぞ 301会議室
定 員 午前・午後各30名程度
参加費 無料
主催:209公道塾
問合せ:加須市市民協働推進課 0480-62-1111内線347